読んで、書いて、考えたこと

本、文房具、知的生活

ラミーサファリがお安くなっていたので購入した

投稿日 # 書くこと

ここ最近

を日常的にやるようになって、これらを書くときには

あたりを使っていた。

参考:メモの魔力用にMDノートとカバーを購入 | 夜間考察報

で、日々書いていて不満はなかったものの「ちょっと違う道具も使いたいな」と欲張ってしまい。かといって万単位の万年筆を使うのもアレなので、ラミーのサファリを購入。

Image from Gyazo

サファリ自体は実は過去にも使っていて、確か破棄してしまったことがあったので、今回2本目になる。

このブラックは、サイトによっては「マットブラック」と表現されていて、プラスチック製だけれども一見金属のような質感がある。 カメラが好きな方は、リコーのGRのような表面だと思ってもらえればいいかもしれない。

Image from Gyazo

ひさしぶりのサファリで、「書き心地はこういうのだったか!」と、すっかり忘れていたことに気づく。

最近メインで使っていた無印の500円万年筆(ニブがペリカン)は滑るような書き心地で、良く言えばスムーズ。悪く言うとちょっと滑りすぎな感もあり。

その点サファリは真逆を行っている感覚になる。鉛筆で書いているような、カリカリした書き心地。

どちらも良いので、気分によって使い分けながら、モーニングページやメモを楽しんでいきたい。